夏合宿レポート

こんばんは!大阪校糸魚川です。
名古屋校との合同夏合宿が終わり夏休みに突入した大阪校です!
稽古期間から長いようであっという間に終わってしまった夏合宿について振り返りです。
まだ夏合宿から一週間しか経っておりませんが、学校に19:00まで残った時期やクラスで揉めた稽古期間がすでに懐かしいです。
夏合宿ではスケジュールがタイトでしたのでゆっくりしていたのはバスの中くらいでした。
着いてからはリハーサルが急ピッチに繰り広げられ、
名古屋校とは楽屋が同じなのでそこで初めまして。
何人かは大阪校立ち上げ前の体験レッスンで、名古屋校に行った時に知り合った生徒が交流したり。
グループワーク、歌って踊って、ダンスと矢継ぎ早に場当たりをしてすぐに開場です。
保護者様が滋賀県まで沢山いらっしゃってくれ16:30に本番開始。
今まで何度も何度も稽古して、なかなか進まないところや決まらない事が多い中でギリギリまで変更があったり、とにかく大変!でしたけど、本番は一人一人が150%くらいエネルギーに満ち溢れていて、本番に強いぞ大阪校!と思いながら観ておりました。
結果は残念ながら金賞は取れませんでしたが、男泣きの生徒もいて、みんな本当によくがんばりました!
宿泊は彦根のホテルまでまたバスで移動。朝の琵琶湖の眺めが良い景色でした。
そこからまた移動して二日目は名古屋校と合同でプチ運動会。
バレーにクイズにリレーと汗だくになりながらも楽しんでおりました。
帰りのバスはみんな疲れて爆睡状態。
本当に大変な二日間でしたけど、初めて名古屋校の同期、先輩と接してみて新たに感じた事もあったのではないでしょうか。東京校とも何かしらで集まれたら面白いなあと思いますがなかなか遠いですね。
生徒の皆さんは夏休みを満喫して下さい。
そしてご来場頂いた保護者様、ご関係者様、誠にありがとうございました。
以上、夏合宿レポートでした!